ロアッソ熊本がやってきた!

  • URLをコピーしました!
目次

くまにちキャロット×roasso U-6 キッズキャラバン vol.118

「ロアッソ熊本がやってきた!」は、サッカーJリーグで活躍する熊本のチーム「ロアッソ熊本」と「くまにちキャロット」によるコラボ企画です。

今回は、熊本市東区のこども園とうぶを訪ね、みんなでサッカーを楽しみました。

「キッズキャラバン」とは

ロアッソ熊本が行う地域づくり活動の一つで、サッカーを通して、運動の楽しさを伝え、人間性・社会性を育てることを目的とした取り組みです。主に年長児・年中児を対象に、ロアッソ熊本のスクールコーチが県内各保育園・幼稚園・認定こども園で指導をしています。

学校法人 湖東学園 幼保連携型認定こども園とうぶ(熊本市東区)

年長の「みどり1組・2組」のみんなが挑戦しました
年長の「みどり1組・2組」のみんなが挑戦しました

靴を飛ばすくらい、気持ちを込めたシュート

最初に準備運動として「バナナ鬼ごっこ」という遊びに挑戦。体が温まった後、サッカーボールを使った練習を始めました。ロアッソ熊本のスクールコーチがアドバイスをすると、全員の動きがグッと上達。その後の試合では、シュートの時に靴を飛ばしてしまうほど、子どもたちは元気いっぱいにプレーしました。仲間の声援を受けながら走る表情は真剣そのもの。最後のお別れでは「また明日も来てね!」と笑顔でコーチとハイタッチしていました。

ゴールはどっちだ?
華麗なドリブル、シュート!
1点入れるぞ、上手に蹴れたよ
ダーッシュ!
バナナになっちゃった〜、友達を助ける!
ハイタッチ
こども園とうぶ 森 忍園長

こども園とうぶ 森 忍園長

当園では、子ども自身が主体性を持つようさまざまな活動に取り組んでいます。そのため「やるときはやる!」といった集中力と積極性があると思います。今日も伸び伸びと運動しながら、コーチの話をよく聞いていました。試合では励まし合い、目を輝かせて頑張る姿に感動しました。


その他のボールに慣れる遊び

  • ボールを下にバウンドさせてキャッチ
  • 足やおなか、お尻、背中など、コーチが言った体の部位でボールを押さえる
  • ドリブルしながら、コーチの笛に合わせてボールを足で止めてポーズ
やさしくドリブル
難しい〜
おなかで押さえる
足首の周りをぐるぐる…
キャッチ!
足の間を一周
ロアッソ熊本 スクールコーチ 佐伯 そらりさん

ロアッソ熊本 スクールコーチ 佐伯 そらりさん

サッカー未経験の子どもたちは、ボールに触ることから始めます。その後、足で止めたり、蹴ったりすることでボールを制御する方法を身に付けていきます。ドリブルやシュートも、最初はゆっくりで十分。練習すると少しずつ早くできますよ。


「キッズキャラバン」に関するお問い合わせは…

ロアッソ熊本スポーツクラブ

※紙面に掲載する園は、キャロット編集室で選定させていただきます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次