色や音で赤ちゃんの五感を優しく刺激

  • URLをコピーしました!
Mama's Eye キャロットスタッフ(読者スタッフ)のおすすめを紹介します

キャロットスタッフ(読者スタッフ)のおすすめを紹介します!

樫本伸子さん
樫本伸子さん

キャロットスタッフ 樫本 伸子さん

赤ちゃんの「好き」が詰まった絵本です。

目次

今回のテーマは絵本

『モイモイとキーリー』出版社/ディスカヴァー・トゥエンティワン 作/みうらし~まる、監修/開一夫、価格/1650円
『モイモイとキーリー』
出版社/ディスカヴァー・トゥエンティワン
作/みうらし~まる、監修/開一夫、価格/1650円

赤ちゃんの行動を分析して生まれた、0~2歳児向けの絵本です。東京大学「赤ちゃんラボ」の開一夫教授が監修し、赤ちゃんの視線の動きや反応を調べて作られました。

「モイモイ」と「キーリー」という不思議なオノマトペや、イラストレーターのみうらし~まるさんによる鮮やかな色使いが赤ちゃんの感覚や好奇心を刺激。ページをめくるたびに子どもの反応が楽しみになります。文章は一見「謎めいた響き」ですが、その不思議なリズムや音が子どもの耳に心地よく届いているようで、子どもが自然と集中します。

月齢に応じて読み方を変えられるのも魅力。小さなうちはママやパパが声をかけながら読み聞かせ、大きくなったら最後のカラフルなハートを指さしながら「どの色が好き?」などとやりとりできるのもお気に入りのポイントです。

親子の時間を豊かにし、成長に寄り添ってくれる一冊です。

子どもたちは赤ちゃんの頃から絵本に夢中です
子どもたちは赤ちゃんの頃から絵本に夢中です
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次