-
3歳の娘のお気に入り! 好奇心広がる知育おりがみ
キャロットスタッフ(読者スタッフ)のおすすめを紹介します! 今回のテーマは本 『5回おったら完成! へんしんおりがみ』監修/小林一夫 出版社/朝日新聞出版 今回、... -
学校事務の経験を子どもの居場所づくりに生かしたい
働くパパママの姿をリポートする「らしく」。中学・高校の事務職員として働きながら2人の子どもを育てる熊本市の榮礼子さんを紹介します。 学校事務の経験を子どもの居... -
キャラクターものと絵本
絵本専門店の店主で、子育てにも奮闘中の太一パパが日々感じていることについて書いていきます。 キャラクターものと絵本 お客さまとの会話のテーマによく上がるのが、... -
おむつ替えが楽に!産後の強い味方
キャロットスタッフ(読者スタッフ)のおすすめを紹介します! 今回のテーマはグッズ 『おむつ交換台』 赤ちゃんの頃からこの台がお気に入りの綜瑛(まはな)くん(2) ... -
「水上村で育ってよかった」と思える村づくりに貢献したい
働くパパママの姿をリポートする「らしく」。球磨郡の水上村役場で働き、プライベートでは3人の子どもを育てる椎葉真珠美さんを紹介します。 「水上村で育ってよかった... -
子育てと潜在意識
絵本専門店の店主で、子育てにも奮闘中の太一パパが日々感じていることについて書いていきます。 子育てと潜在意識 「絵本屋Hotto」をオープンしてから、昨年12月で1年... -
司書ママおすすめ!好奇心をくすぐる仕掛けいっぱいの絵本『ぜったいに おしちゃダメ?』
キャロットスタッフ(読者スタッフ)のおすすめを紹介します! 今回のテーマは絵本 『ぜったいに おしちゃダメ?』 著者/ビル・コッター出版社/サンクチュアリ出版 子... -
「炭坑ガールズ」をリード 3人の子育てにも奮闘
働くパパママの姿をリポートする「らしく」。3人の子どもを育てながら、荒尾市を拠点に活動するパフォーマンス団体「炭坑ガールズ」の代表を務める西岡裕季子さんを紹介... -
父性性と母性性
絵本専門店の店主で、子育てにも奮闘中の太一パパが日々感じていることについて書いていきます。 父性性と母性性 最近、仕事の関係で発達心理学を勉強し始め、関連する... -
面白いほどに鼻水がすっきり!
キャロットスタッフ(読者スタッフ)のおすすめを紹介します! 今回のテーマはグッズ 『ピジョン 電動鼻吸い器』 今年リニューアルし、さらにパワーアップ した電動鼻吸...