MENU
ホーム
食べる
ぱくぱくRoom
遊ぶ
くらし
SDGs調査
はあとfocus
くまもと子育てコミュニティ通信
学ぶ
困ったさんにアドバイス
こども相談
マネーセミナー
よみもの
えりかママの今日がいちばんいい日
Mama’s Eye
ら/し/く
太一パパの子育てエッセー ホッと一息。
インフォ
ムービー
協賛
新着記事
体質改善の経験を生かし薬膳の魅力を発信
2025年3月13日
すり傷は「清潔・保湿」が大切、打撲は患部を冷やし安静に
2025年3月13日
「今日はママをやめたい…」。そう思うのは私だけ?
2025年3月13日
読み聞かせも人気絵本の専門店
2025年3月13日
熊本日日新聞社が発行する子育て情報紙「くまにちキャロット」
ホーム
食べる
ぱくぱくRoom
遊ぶ
くらし
SDGs調査
はあとfocus
くまもと子育てコミュニティ通信
学ぶ
困ったさんにアドバイス
こども相談
マネーセミナー
よみもの
えりかママの今日がいちばんいい日
Mama’s Eye
ら/し/く
太一パパの子育てエッセー ホッと一息。
インフォ
ムービー
協賛
未就学児のいる熊本の子育てファミリーに役立つ情報をお届けします。
ホーム
食べる
ぱくぱくRoom
遊ぶ
くらし
SDGs調査
はあとfocus
くまもと子育てコミュニティ通信
学ぶ
困ったさんにアドバイス
こども相談
マネーセミナー
よみもの
えりかママの今日がいちばんいい日
Mama’s Eye
ら/し/く
太一パパの子育てエッセー ホッと一息。
インフォ
ムービー
協賛
ぱくぱくRoom
– Pakupaku Room –
食べる
ぱくぱくRoom
ホーム
食べる
ぱくぱくRoom
幼稚園・保育園で作られているかんたん・おいしいおすすめレシピを紹介します。
ぱくぱくRoom 記事一覧
ぱくぱくRoom
サツマイモパイ
サクサクのパイとサツマイモあんの相性抜群小豆あんやお好きなジャムに変えても◎ ほっくり甘いサツマイモあんをパイで包んだ、優しい味わいのおやつです。少ない材料で...
2025年3月12日
ぱくぱくRoom
「米粉のチヂミ」
小麦や卵不使用のメニューニラはホウレン草に変えてもおいしいよ♪ 表面はカリッ、中はモチモチ食感が楽しい米粉のチヂミ。手づかみで食べる練習にもピッタリのメニュー...
2025年1月21日
ぱくぱくRoom
タコライス
みそを使って栄養とコクがアップ余った野菜で作ってみて♪ お肉もお野菜もぱくぱく食べられちゃう人気メニュー。焼肉のたれやカレー粉で味付けのアレンジも楽しめます。 ...
2024年11月14日
ぱくぱくRoom
【幼稚園・保育園のオススメレシピ】切り干し大根の含め煮
栄養やうまみが凝縮された乾物が便利!乾燥ヒジキや干しシイタケでアレンジも可 大根を細切りにして乾燥させた「切り干し大根」には、食物繊維やカルシウムなどの栄養が...
2024年7月11日
ぱくぱくRoom
保育園のレシピ公開!カルシウム豊富な「チーズまんじゅう」
クッキー生地にチーズをIN!卵や乳製品は豆乳・あんこで代用可能♪ カルシウム豊富で、子どもたちが大好きな定番おやつです。焼きたてはもちろん、冷やしてもおいしく味...
2024年5月15日
ぱくぱくRoom
ジャガイモのおやき
バター&しょうゆの塩気とジャガイモの甘みがマッチ! 野菜を使ったヘルシーなおやつ。ジャガイモと混ぜることで、苦手な野菜もおいしく食べられそうです。子どもと一緒...
2024年3月13日
ぱくぱくRoom
【保育園のおさかなレシピ】白身魚のクラッカー焼き
ザクザク食感のクラッカーで、楽しく、おいしく魚を食べられます♪ クラッカーを衣代わりに使う魚料理です。揚げないのでヘルシー♪ 魚はタラやタイなどでもおいしく仕上...
2024年1月18日
ぱくぱくRoom
レンコンバーグ
冷めてもおいしいのでお弁当にもオススメです ビタミンCやカリウム、食物繊維など栄養豊富なレンコンを使ったおかずです。しょうゆベースのやさしい味わいでご飯が進み...
2023年11月15日
ぱくぱくRoom
ナスと豚肉のみそ炒め
ナスの栄養たっぷり みそのうまみが食欲そそる ナスに含まれる栄養素・カリウムは、水分とともに体の熱を放出してくれます。のぼせやほてりを鎮め、夏バテ症状を予防す...
2023年9月15日
ぱくぱくRoom
ポークピカタ
卵の衣を付けて焼くことで軟らかくジューシーに仕上がります 子どもの成長に欠かせない良質なタンパク質と、夏バテに有効なビタミンB1、ナイアシンを含む豚肉を使った主...
2023年7月14日
1
2
閉じる