ジャガイモサブレ

  • URLをコピーしました!
ジャガイモサブレ
ジャガイモのやさしい甘みとバターの香りが口に広がります

ジャガイモを切る、つぶす、こねるなどの工程は子どものお手伝いにもピッタリ! 身近な材料で手軽に作れる野菜のおやつです。

先生と一緒に切ってみるよ
先生と一緒に切ってみるよ
何個できたか数えてみよう
何個できたか数えてみよう
そっとくり抜こう!
そっとくり抜こう!
サクサク♪
サクサク♪
目次

材料

4人分

ジャガイモ中2個(200g)
バター105g
砂糖60g
薄力粉150g
粉チーズ45g

作り方

手順
ジャガイモは皮をむいて適当な大きさに切り、軟らかくなるまでゆでる。水気を拭き取り、細かくつぶして粗熱をとる。
お手伝いPOINT

ゆでたジャガイモをつぶしてみよう。
※やけどに注意

手順
ボウルに常温に戻したバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。
手順
(2)に薄力粉と粉チーズを加え、手でよく混ぜ合わせる。全体がなじんだら(1)も加えてさらによく混ぜ、一つにまとめる。
手順
生地を麺棒で延ばし、三つ折りにしてから再び延ばす。これを2〜3回繰り返し、ラップで包んで冷蔵庫で30分ほど休ませる。
手順
オーブンを180℃に予熱する。薄力粉(分量外)を振った台の上で、④を厚さ5mmほどに延ばし、好みの型を使ってくり抜く。
お手伝いPOINT

型抜きにチャレンジ!

手順
クッキングシートを敷いた天板に(5)を並べ、オーブンで10分ほど焼く。焼き上がったら取り出して冷ます。
おいしくなーれ!
おいしくなーれ!
私が作ったよ
私が作ったよ
ジャガイモだいすき
ジャガイモだいすき
何の形かな?
何の形かな?
おかわり!
おかわり!
とってもいいにおい
とってもいいにおい

時短術

電子レンジを活用

ジャガイモをゆでる工程は、電子レンジを使ってもOK。耐熱容器に入れ、ラップをかけて600Wで3分ほど加熱してください。

フードプロセッサーが便利

(2)の時にフードプロセッサーを使うことで素早く混ざります。フードプロセッサーを使う場合、バターは常温に戻さず、1cm角に切って使いましょう。

今回取材したのは…

社会福祉法人 温心会 肥後っこ保育園

宇土市北段原町50-7

土づくりからこだわった有機農園の野菜を使って、定期的に「食育クッキング」を実施中。年齢に応じた内容で無理なく楽しめるよう工夫されていて、みんなで作って味わう機会を大切にしています。また食事の前には、かむ力や飲み込む力を育てる「お口の体操」も取り入れています。

社会福祉法人 温心会 肥後っこ保育園
みんなでいっしょにいただきます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次